人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル

第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1122596.jpg

山歩きも四回目。
今回は和田峠(中山道最高地点)~扉峠まで約5.5キロ・約4時間の歩きでした。
三峰山(1887メートル)からの信州の山々の眺望は素晴らしかった。
山はすっかり秋めいていましたが、紅葉には一週間ぐらい早かった。(残念!!)
第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1144440.jpg第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_115868.jpg第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1152760.jpg第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1155241.jpg
第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1161061.jpg第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1162495.jpg第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1163976.jpg第四回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1165595.jpg

# by sumi2011 | 2011-10-13 00:00 | 旅行

ティッシュBOXカバー

ティッシュBOXカバー_a0189255_10221760.jpg

布を整理していたら粗品で貰った日本手拭いが何本か出てきました。
昔と違い使い勝手がいまいち・・・。
早速和室に合うのでは?と思い作りました。
ボタン保管の中からこれに合うくるみボタンを探し付けてみました。
作り方は以前作ったものと同じです。(この作り方が一番簡単だから) 何と材料費0円。
四隅は折りながら中に入れ込みます。するとまた違ったデザインになり和室用にぴったりです。
この作り方だと古い「ふろしき」でもいいかも知れませんね。

# by sumi2011 | 2011-10-06 00:00 | 小物作り

Wordのお勉強

Word2007でURLなどを入力すると自動的にハイパーリンクになりマウスでポイントすると
↓のように「Ctrlキーを押しながらクリックしてリンク先を表示」というポップヒントが表示されます。
Wordのお勉強_a0189255_1482171.jpg

これを、Ctrlキーを押さずにクリックだけでリンク先を表示するように変更することができます。
「Officeボタン」→「Wordのオプション」→「詳細設定」→「編集オプション」の中の
「Ctrlキー+クリックでハイパーリンクを表示する」のチェックボックスをオフにする。
すると、↓のようにポップヒントも「クリックしてリンク先を表示」となって、そのままクリックするだけでリンク先を表示できるようになります。
Wordのお勉強_a0189255_1411031.jpg

# by sumi2011 | 2011-09-20 00:00 | ワード

第三回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル

第三回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_10325113.jpg


今回は八島湿原~中山道最高地点・和田峠までの約4キロ・約2時間30分を歩いてきました。
歩程の中で一番高い山鷲ケ峰 標高1798.3mまで歩きました。今回はアップダウンの多い歩きでした。
山は涼のしいと思って行きましたが残暑が厳しく高原も暑かった!!その上風もなく
林の中に入るとムシムシ状態、林を抜けるとやはりそこは高原、心地いい涼しい風が。
第三回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_1035560.jpg第三回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_10352482.jpg第三回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_10353989.jpg第三回 中央分水嶺(ちゅうおうぶんすいれい)トレイル_a0189255_10355311.jpg

# by sumi2011 | 2011-09-19 00:00 | 旅行

日本腎臓学会(人工透析)

昨日「ためしてガッテン」で放送された、
腎臓機能低下を%で知るための「腎臓ろ過機能早見表」を早速調べて見ました。
私のろ過機能は76%とでました、まずまずです。
腎臓透析を誘発するものとして尿酸値(痛風)が高いと女性の場合は9倍の確率で透析になるとの事。
私はこの尿酸値が高いので気をつけよっっと。
ピンク色に当てはまると人工透析の一歩手前、この段階ではまだ自覚症状がない。
腎臓機能も痛風も自覚症状がでたらもう手遅れ、そうならないように自分の「腎臓ろ過機能」を
知っただけでも良かったです。さすが「ためしてガッテン」!!
また、痛風が治ったと安心する人がいますが、(基準尿酸値7.0mg/dl以下)
治っても値が高い人の事を病名「無症候性」と言うそうです。治っても値が高い人は透析になる大なので要注意です。
この早見表は「日本腎臓学会」で検索するとでます。印刷することもできます。
横軸が年齢 縦軸がクレアチニンの値 数字が%です。
%での表記は簡易的なものです。正確な単位はml/min/1.73㎥
日本腎臓学会(人工透析)_a0189255_212807.jpg

# by sumi2011 | 2011-09-15 00:00 | 健康